人間関係 失恋から立ち直れない 失恋の痛みは誰にでも訪れます。それは、自分が持つ空想を手放す痛みということが出来そうです。痛みがいつまでも消えない、あるいは繰り返すということであれば、自身の中にどのような空想があり、どのように現実に影響しているのかを振り返ってみることがよいかもしれません。...
人間関係 友人関係の役割と悩み 友達ができない、話す相手がいないなどの悩みは生涯を通じた悩みとなり得ます。本コラムでは友人の役割や、友人が不在であることによる孤独について考えています。直接、心理療法の治療対象となることは少ないですが、我々の生活の中で無視ができない人間関係です。...
人間関係 人を励ます時に気を付けること 身近な人が悩みを抱えていたり、落ち込みや抑うつ的な様子を見せている時、我々は相手を思いやって励ますことをします。しかし、タイミングや声の掛け方によっては、励ますどころか逆効果となり、ときにはあなたとの人間関係を悪化させることもあります。当コラムでは人を励ます時に知っておいた方が良いことをまとめています。...
人間関係 過ちを認めることができない気持ち はじめに 生活をしているとどうしても何らかの失敗をして謝罪を行うことが必要な時があります。しかし、自分に非があっても謝罪をすることがどうしてもできない方がいらっしゃいます。ここにはどのような気持ちが生じているのでしょうか。 なぜ過ちを認めることができないのか 自分に落ち度がなければ当然謝罪の必要はありません。しかし...
人間関係 ハラスメントの心情 はじめに ハラスメントという言葉は一般的な用語として随分と浸透しました。相手に損害を与えたり不愉快にするなどの行動を表し、人間関係上のやりとりを示す言葉ですが、ときに不愉快にするでは済まないような悪質なものも見受けられます。反面、非常に軽微で大多数が許容するであろう出来事がハラスメントして話題に上がってくることもあり...
人間関係 アサーションを用いた関係づくり はじめに 自分の気持ちや考えをどのように伝えるかは我々人間にとっては生涯の悩みと言っても過言ではありません。小学校の授業から自分の意見を伝えるための指導は既に始まっており、社会人になっても話し方の自己啓発書が書店にズラッと並んでいます。そのためか年齢問わずに「伝えること」の悩みでカウンセリングに訪れる方がいらっしゃい...
人間関係 他人の会話が気になる はじめに 私たちの多くが日々何人もの人と接しているのではないでしょうか。多くの方が何らかの集団に所属していることと思いますが、集団は個人間のやりとりと比べてさらに複雑な人間関係を生じるものです。今回は集団で生じる気持ちの一つに焦点をあてようと考えています。 二人と三人では大違い 会話と言えば二人の人が向かい合ってい...
人間関係 話を聴く時のポイント はじめに 我々は日常的に他者と言葉を交わします。会話とは自分が「はなす」ことと、相手の話を「きく」ことから成り立っていることは確認するまでもないでしょう。文字にすると簡単なことですが、カウンセリングの場では親子間やカップル間での「話をきいてくれない」という相談は日常的に持ち込まれており、会話の悩みを抱えている方は相当...