はじめに

 カウンセリングの場では自分の心と向き合う過程がどうしても必要になります。例え症状の除去や人間関係の変化が目的であっても、自分がどのようなことを考えて、どういう結果を望んでいるのかを自覚しておくことは必須でしょう。そのためには自分の心を眺めるための姿勢を作るという視点が大切になります。では心を眺める姿勢とはどのようなものか。今回はこのテーマを考えてみたいと思います。

時間を作ることの意識

 本題に入る前にアスリートの姿勢を少し眺めてみようと思います。僅か19歳にして世界最高峰のエベレスト登頂に成功した南谷真鈴さんはあるインタビューで「山に登っている時は、ひたすら自分の内面と向き合い、弱い自分に勝つにはどうしたら良いのかを考えた」とお話しされています。南谷さんに限らずスポーツで大成される方は、自分の内面と時間をかけて向き合い、自分との対話の時間を持っている方が多いのではないでしょうか。元々の才能にあぐらをかかず自分の持てる力を最大まで引き出すにはどうしても自分を知るという作業が必要なのでしょう。

 ここにはカウンセリング場面でのヒントがあるように思います。向き合うための時間を作ること、そしてそこから目を逸らさないことは心を知るために必要な意識であると感じないでしょうか。

成長の中で向き合う機会が生じる

 有名な方だけでなく、我々一般人でも自分の気持ちと向き合わざるを得ない場面が人生の中で幾度かおとずれます。高校受験や就職活動の場などがまさにそうでしょう。大学生の就職活動では自己分析という言葉の下、自分の長所と短所、性格などを洗い出すことになり、内面と向き合うことが避けられない局面に立たされます。最近では新入社員研修の中で、各々に目標を定めさせて、目的的に活動することを課す会社も見受けられます。これらの機会は自発的ではないにせよ、自分と向き合わざるを得ない時間を体験する作業を行なっています。

伴う苦痛は

 しかし、自分の内面と向き合う作業が好きという人はあまり聞いたことがありません。多くの人がこのことを苦痛に感じるようです。それはなぜでしょうか。思うに自分と見つめ合うことは「良い」面だけでなく、自分の中の「悪い」面からも目を逸らさずに向き合い続ける作業であり、この作業によって「自分」という根底を揺さぶられる不安があるからだと思うのです。先程の南谷さんも弱い部分と向き合っていたと言葉にしていますが、自分の「悪い」面から逃げずにいることには多大なエネルギーを必要としますし、一部の人にとっては筆舌に尽くしがたい苦痛を伴うことがあるようです。

 この局面を回避することに意識的、無意識的に努めている方を見かけることがありますが、その代償として自分の気持ちが分からないことで生じる別の悩みを抱えていることもあるように思います。

参考:カウンセリングの困りごと⑦・辛い気持ちが蘇る

日常にある気付きの機会

 大人になるには十分に自己理解をしていることが求められます。しかし、日常生活の中では現実的な課題に追われて自分と向き合う時間を作ることはなかなかに難しいものです。ふと頭に何かが浮かんでもその場で流れてしまうことも往々にしてあると思います。

 自分のことを考える時間は日常を離れた旅先や大自然を目の当たりした時、いつもと異なる非日常的な場面に遭遇した時に突然訪れることがあります。南谷さんが登山をしながら自分の内面と向き合うとお話しされていたことも、山という場面や限界状態という非日常感がこの作業を促進したと思うのです。もし、自分の心を知りたいと願うのであれば、いつもと異なる時間を持つことも一つの方法かもしれません。

飾らないことで自分が見えやすくなる

 ところで、いつもと異なる時間によって自分と向き合う作業が促進されるのはなぜでしょうか。一つには会社や学校の名前など、自分を代弁するラベルが剥がされることがあると思います。飾らない自分になることで、社会的なしがらみから解かれ本心を眺めやすくなるのかもしれません。もう一つには普段では生じない大きな情動によって、顔を見せなかった自分の一部分に気付きやすくなるのかもしれません。あまりの驚きに場を考えず大声を上げてしまい、そんな自分に驚いたなどの例が想像しやすいのではないでしょうか。どちらも着飾るものが何もない状態です。

カウンセリングではラベルを置く意識を

 ただ、このように考えると我々は日々どれだけ多くのラベルに守られて「私」を見ないようにしているのかと連想してしまいます。見ないふりを必要とする本能的な防衛が私達人間にはあるのでしょう。カウンセリングの場面ではこのラベルを脇に置いておくことは大事なことですし、置いておけないのであれば理由を考えることになります。

おわりに

 自分の気持ちと向き合う作業はまさに全てを脱いで臨む手術のようです。自分で時間を作る日帰り手術でも人生に大きな変化をもたらすことがありますし、それだけでは足らずカウンセリングによる大手術が必要になることもあります。もし、日々が上手くいかないと感じているのであれば、一度自分の心の声に耳を傾ける時間をとってみるのはいかがでしょうか。

おすすめの記事